
CALS/ECとは?
「公共事業支援統合情報システム」の略で、従来は紙で交換されていた情報を電子化すると共に、ネットワークを活用し公共事業に関わる情報を共有し、有効活用を図る仕組みのことを言います。

電子納品とは?
従来の紙ベースでの成果品(報告書・完成図書etc)を電子データ(CD-ROM・DVD)で納品することです。
但し、単に紙で納めていたものをCD-ROMやDVDにするだけでは電子納品ではありません!!!各自治体の仕様に則って作成しなければいけません!!!
じゃーどうやって作るの?
私たちにお任せ下さい!
CALS/ECインストラクターが御社を万全にサポート致します。
まずは、見積もりを!(無料)
CALS/ECインストラクターが御社を万全にサポート致します。
まずは、見積もりを!(無料)

【電子納品対応図書】
- 阪神高速道路
- NEXCO
- 国土交通省
- 農林水産省
- 各地方自治体
【CADデータを電子納品対応データに変換いたします】
CAD製図基準に則って、レイヤー分け・線種・ファイル名・P21変換・SFC変換などのCADデータを加工します。
電子ファイリングとは?
大量の情報をCD-ROM・DVD・HDDに記録し、PCから簡単にアクセスできるシステムのことです。
例えばどんな物を記録するの?
- 倉庫に保管している資料・書物
- 学校や塾での過去問題・参考書・テスト・研究資料
- マイクロフィルム(35mm・16mm・フィッシュフィルム)
電子ファイリングのメリット
- 資料や書類などの保管場所の削減(省スペース)
- 災害時に備えてのバックアップ(インシュアランス)
- 見たい時にいつでも見れ、欲しい時にいつでも出力できる(オンデマンド)
- 検索スピードの迅速化(パフォーマンス)
- 社内LANでのドキュメントの共有化(ネットワーク)
明青の電子ファイリング
歴史ある大切な資料や最新データを同一環境に置き、ストレスを感じさせない操作性と再現性をご提供します。御社に適した検索システムを開発致します。
社内のセキュリティー対策も万全で、大切な情報資産を守ります。
あらゆるニーズに対応するデータ入力サービス
数値、文字、写真、画像すべてのデータを入力します。
今欲しい情報をPCに一元化するためにはスピーディで正確な入力が必要となります。
タイピングにおいてはオペレータの並列入力による精度の高さ。スキャニングにおいてはデータ量と再現性のバランス、検索性にすぐれたデータ化。文書化においてはレイアウト、校正力を提供いたします。また写真などの画像データの切り抜き、貼り込み、合成などの加工もおこないます。
データ入力、データ入力構築サービス
名簿入力、アンケート入力・集計、宛名データ入力、各種リスト等のデータベース入力を行います。
- 名簿、住所録等データベース入力
- 数値データ入力、グラフ作成
- アンケート業務(発送~回収~データベース入力~集計)

文書入力、文書作成サービス
既存の紙文書のデータ化やマニュアル作成(写真、画像)等のレイアウトまでお客様のご要望のソフトにて承ります。
- ワープロデータ入力(報告書、企画書、仕様書等)
- マニュアル等、写真や画像の編集
- 文書HTML化

画像加工サービス
写真や地図画像を入力後、必要な形式に変換する。
また画像の切り抜き・合成など、今まで時間がかかるとされていたデータ加工を行います。
また画像の切り抜き・合成など、今まで時間がかかるとされていたデータ加工を行います。
- 印刷用写真データ
- CAD用ラスターデータ
- 写真アルバム管理

担当:柴田(しばた)